脂肪吸引の痛みについての不安
脂肪吸引を希望される方は、手術中の痛みはどの程度なのか、どのように麻酔を行うかなどについて、不安に感じる方が多いようです。脂肪吸引時の痛みに対する不安に答えるために、脂肪吸引の麻酔について解説します。
脂肪吸引の麻酔
脂肪吸引では、必ず麻酔が使用されます。麻酔は一種類だけではなく、手術を行う部位によって使い分けられています。手術範囲の小さなものは局部麻酔で行います。脂肪吸引が広範囲や深層部まで及ぶ場合は、静脈麻酔、硬膜外麻酔、全身麻酔を使い分け、痛みのコントロールを行っています。麻酔は、単に痛みを取る役割だけではなく、手術を安全に行う目的もあります。手術中に麻酔が安定していないと、時には危険な状態に陥る可能性があるからです。痛みを無くし、無事に手術が終ることが理想的な麻酔です。麻酔の種類や特徴、安全性などを理解することが、脂肪吸引成功のポイントの一つとなります。
全身麻酔
麻酔作用のあるガスを吸入することにより、意識と痛みを取る方法です。口から喉に管を入れて、麻酔ガスを送ります。手術中はガスの濃度を変化させることにより、痛みをコントロールし、手術操作に対応していくことができます。完全に眠ってしまうので、手術中に痛みや、恐怖を感じることがありません。手術後は、休憩室で数時間休んで、状態が良好になったたら、帰宅できます。一昔前は全身麻酔というと、入院されることが当然でしたが、最近は、麻酔技術の進歩や、副作用が少ない麻酔薬が開発されたため、全身麻酔でも手術当日に帰宅可能となりました。
硬膜外麻酔
背中からアプローチして、麻酔薬を作用させる方法です。背中から針を刺し、脊椎の間を貫いて、脊髄の数ミリ手前の硬膜外空にチューブを留置します。そのチューブから麻酔薬を流し、体の広範囲に麻酔をかけます。硬膜外麻酔単独では、眠らせることができないため、手術中は意識がある状態になります。脊髄神経よりも浅い部分に麻酔液を作用させるため、調節性に富み、脂肪吸引のみ目的とする部分だけに麻酔をすることが可能です。手術部位の痛みは取れますが、意識があります。麻酔の効きが不十分だと手術中に感覚があり、痛みを感じることもあります。睡眠状態にはならないので、術後早期に帰宅できます。
静脈麻酔
腕に点滴を取り、そこから鎮静薬や鎮痛剤を注入する麻酔法です。一時的に意識をなくすことができますが、音などで恐怖感が残ることもあります。一昔前の静脈麻酔薬は代謝に時間がかかるものが多く、半日程度ボーっとしていたりするケースもありました。現在の麻酔薬は体内で早期に代謝されるため覚醒が早くなりました。単独麻酔として用いられる以外にも、吸入麻酔の導入や補助、局所麻酔の鎮静など、他の麻酔法と併用して使用されることもあります。
局部麻酔
局所麻酔薬により、体の一部にだけ麻酔をかける方法です。その部分にしか麻酔をしないため、しっかり意識がある状態での手術となります。
麻酔による注意点
麻酔の効果や副作用は、体質的な要因や持病が深くかかわってきます。そのため、診察やカウンセリング時に事細かく体調や体質の確認を行います。麻酔の副作用には以下の様なものがあります。
血圧低下をきたすことがあります。
嘔気、嘔吐が出現することがあります。
アナフィラキシーショックになることがあります。
呼吸不全を呈することがあります。
心不全を伴うことがあります。
頭痛やめまいを呈することがあります。
喉の乾燥や痛みを認めることがあります。
脂肪吸引のリスクやデメリット
脂肪吸引の術後、吸引部の皮膚が硬くなることがあります。
脂肪吸引の術後、吸引部位が凹凸になることがあります。